目次
「SMX East 2017」でのSEO講演会…モバイルファーストインデックスなど
に続き「SMX East 2017」というイベントの情報です。Googleの社員の講演会です。
Google社員による講演会
米Google社員によるモバイルファーストインデックスの講演。
「MFI導入の予定は、どれだけ多くのサイトが準備できるか次第」
「レスポンシブサイトは推奨、MFI のために頭を悩ます必要はないから(※ Google は8月頃よりウェブマスターとのコミュニケーション方針を変更しており、MFI のための特別な対応が不要である点からレスポンシブを基本的に推奨している)」
「AMP は MFI の影響を受けない(※ 関係ない)」
「PCサイトしかない場合は引き続きMFI後もPC版がインデックスされる(※ これは意外と勘違いしている人が多い点。モバイル版がない場合はPC版がインデックスされます)」
(SEMリサーチ より)
「検索は Google だけではない:Facebook、YouTube、Amazon、Twitter、Instagram、ほか。あなたの顧客がいるチャネル/メディアを選ぶこと。」
(SEMリサーチ より)
SEOコンサルタントの感想
記事でもコメントされているように、新しい情報は無く確認という講演会の内容。
というのは分かりやすいですね。とりあえずレスポンシブに作っておけば大丈夫ということです。
たしかに、検索はGoogleだけではありませんね。最近はインスタやツイッターで検索して検索エンジンを使わない人、使わないキーワードもありますからね。
例えば私は「電車の遅延情報」なんかはツイッターで検索して見ています。
このようにサイトの商品やキーワードのユーザー層がどのSNSに多いか、なども考えることが必要だなと思いました。