PR




SEOコンサルタント白石竜次の新作本

【note】SEO・初心者でも無料で検索上位表示する技2020
【SEOマニュアル】『初心者でも無料で検索上位表示できる技』【2020版】
【価格:500円】
SEOコンサルタント白石竜次の新作本。全くのSEO初心者向けの本です!「SEOってなに?」という方にお勧めします。2010年発売の著書をベースに大幅リライトで2020年版にしました。有料で申し訳ありませんが本1冊分の分量でかつ最低限のものにコンパクトにまとめました。

SEO

新規ページをインデックス化し検索上位獲得するSEO技10!

投稿日:

SEOワザ10選――いち早く新規ページをインデックス化し検索上位獲得するには【検索上位獲得編】

▼記事をいち早くインデックさせて上位表示を狙おうという施策についての記事です。

いち早く新規ページをインデックス化し検索上位獲得するテクニックSEO技10!

1:URL検査/取得してレンダリング(インデックス化)
⇒優先的にクロールするキューに追加
2:サイトマップ!(インデックス化)
・robots.txt
・Search Console サイトマップ
・ping
3:グーグルのIndexing API(インデックス化)
・求人情報
・ライブストリーム
・???
4:重要なページからリンクする(インデックス化+検索上位獲得)
・トップページ
・ブログ
・リソース
5:古いコンテンツを更新する(インデックス化+検索上位獲得)
「"キーワード" site:example.com」
6:ソーシャルで共有する(インデックス化+検索上位獲得)
⇒コンテンツアグリゲータ:RedditやHacker News
7:URLへのトラフィックを生成する(インデックス化+検索上位獲得)
例えばFacebook 広告など
8:検索クリックを生成する(検索上位獲得)
htpps//www.google.com/search?q=[クエリ]
↑CTR
↑オートサジェスト
9:QDF(Query Deserves Freshness:新鮮さ優先のクエリ)をターゲットにする(検索上位獲得)
「カフェ オープン クリスマス 2019」
「聖書の歴史」
10:URL構造を利用する(検索上位獲得)
https//newyorktimes.com/book-reviews/[new]

SEOコンサルタントのまとめ

■ページが大量にあるサイトで新規コンテンツを公開する場合は必ず重要なページからリンクするようにしましょう。
これによりGoogleのクローラーに「リンクすること」と「重要性がある」ことが伝わります。
■意外と忘れがちでもったいないのが「古いコンテンツを更新する」ことです。
現在アクセスが無く低品質でも修正、追記することにより価値は変わります。
そして、更新したら「新しいコンテンツへのリンクを追加」しましょう。
■SNSで発信するのも良いです。
■コンテンツのアドレスではなく、検索結果のURLや「○○を検索」と宣伝することによりクリック率を上げる助けになります。※ただ、「わざわざ検索するか?」という思いはあります。。
■QDF(Query Deserves Freshness)とは、「新鮮さ優先のクエリ」という意味です。
「2021 〇〇」と検索すると新しいコンテンツが優先されるそうです。※実際には必ずしもそうではないみたいです。。

[広告]おすすめ記事

記事執筆/サイト管理者

記事執筆/サイト運営者


名前:白石竜次 Shiraishi Ryuji
肩書:SEOコンサルタント
高校卒業後、調理師を経て数々の職業を経験し、その後IT企業でHTMLおよびSEO対策を学ぶ。
その経験を知識を生かしながら各企業でSEO担当者となりインハウスSEOを行う。
現在ではフリーで様々な企業のSEOコンサルティングを行っている。
2011年11月 「SEO対策<検索上位にヒットする>コレだけ!技(技術評論社)」を出版。
2014年1月「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」を出版。
2014年1月「たった30分でできるSEO検索エンジン最適化(秀和システム)」を出版。
2017年 書籍「DeNAと万引きメディアの大罪(宝島社)」に寄稿。


ストアカ

白石 竜次

元お笑い芸人の初心者・中小企業向けSEOセミナー

Youtubeチャンネル

SEOコンサルタント問い合わせ

・SEOコンサルのご依頼
・SEOや誹謗中傷対策のご相談
・講演会・セミナーのご依頼

SEOコンサルタント問い合わせ

-SEO

Copyright© SEOコンサルタント.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述