初心者も中級者もGoogleのガイドラインを確認してみましょう。
目次
「GoogleSEOでやったらヤバい事」…ガイドラインを確認!
GoogleSEOでやったらヤバい事
▼Googleのサーチクオリティチームで対外コミュニケーションを担当している金谷武明氏のコメント
改めて #ウェブマスター向けガイドライン の啓蒙の必要性を感じています。サイトをお持ちの方はぜひご一読を。
"Google のインデックスから完全に削除されるか、あるいはアルゴリズムまたは手動によるスパム対策の影響を受ける可能性のある不正行為について説明しています。"https://t.co/NATMJy2w9B— 金谷 武明 Takeaki Kanaya (@jumpingknee) 2018年4月5日
どんなことが不正行為だとみなされる危険があるかを知っておくことは、ウェブやSEOに携わる人間にとって非常に重要なことだ。
多くの企業で4月から新年度になっていることだろう。新しい人も、熟練の人も、改めてウェブマスター向けガイドラインを熟読しておこう。
Google ウェブマスター向けガイドライン
▼ウェブマスター向けガイドラインはこちらです。
https://support.google.com/webmasters/answer/35769?hl=ja
▼SEOでやってはいけないことは下記のような行為です。
具体的なガイドライン
次のような手法を使用しないようにします。●コンテンツの自動生成
●リンク プログラムへの参加
●オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成
●クローキング
●不正なリダイレクト
●隠しテキストや隠しリンク
●誘導ページ
●コンテンツの無断複製
●十分な付加価値のないアフィリエイト サイト
●ページへのコンテンツに関係のないキーワードの詰め込み
●フィッシングや、ウイルス、トロイの木馬、その他のマルウェアのインストールといった悪意のある動作を伴うページの作成
●リッチ スニペット マークアップの悪用
●Google への自動化されたクエリの送信次のような望ましい行動を習慣付けます。
★サイトがハッキングされていないかどうかを監視し、ハッキングされたコンテンツを見つけたときはすぐに削除する
★サイトにユーザー生成スパムが掲載されないようにし、見つけたら削除する
サイトがガイドラインに違反している場合、Google ではサイトに対して手動による対策を適用します。問題を修正した後、サイトの再審査をリクエストできます。
(ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン) - Search Console ヘルプ より)
SEOコンサルタントの感想
SEOを意識してしようとすると、いつのまにかこのような行為を行ってしまう事があります。
時々確認することをお勧めします。
SEOまんが
【SEO動画】「まんがでわかるSEO」SEOコンサルタント勝子/プロローグ『SEOコンサルタント登場』
【SEO動画】「まんがでわかるSEO」SEOコンサルタント勝子/第1話『SEO・内部対策をしよう!』
SEO関連著書
【本の情報】
■出版社:宝島社
■タイトル:『DeNAと万引きメディアの大罪』
■ページ: 240ページ
■著者:別冊宝島編集部 (編集)
※白石竜次は寄稿
「世界一わかりやすいSEO対策最初に読む本」