PR




SEOコンサルタント白石竜次の新作本

【note】SEO・初心者でも無料で検索上位表示する技2020
【SEOマニュアル】『初心者でも無料で検索上位表示できる技』【2020版】
【価格:500円】
SEOコンサルタント白石竜次の新作本。全くのSEO初心者向けの本です!「SEOってなに?」という方にお勧めします。2010年発売の著書をベースに大幅リライトで2020年版にしました。有料で申し訳ありませんが本1冊分の分量でかつ最低限のものにコンパクトにまとめました。

SEO

AI生成画像をサイトで使えるかについてGoogle社員の個人的見解

投稿日:

AI生成画像をサイトで使えるか? グーグル社員の(個人的)見解

「〇〇 わかりやすく」「〇〇 メリデメ」掛け合わせ検索が増加中、SEOでも意識すべき検索トレンドか【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]

AI生成画像をサイトで使用することの是非について、グーグルのジョン・ミューラー氏が自身の見解をリンクトインに投稿した:

*******************
■Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏
みなさんの考えを知りたい。AI生成画像を(芸術やAI関連でない)ウェブサイトで使うことと、ストックフォトを使うことは同じだと思うだろうか?

私の考えは、次のようなものだ:

特定の写真が欲しい場合(「このスーツケースを売りたい」など)には、実写の写真を使いたいと思うだろう。

※「実写」とは、デジタル処理・補正・色補正・背景除去などで加工していないという意味ではなく、あくまで被写体は実物で、ユーザーに「本物らしさ」を感じさせることを意味する。

一方で、コンテンツを装飾したいだけなら、ストック写真やストック画像と、最初からAI生成されたものの間に実質的な違いはない。どちらも視覚的に美しく、読みやすく楽しませることができるが、結局は装飾だ。

おそらく、ページのトピックによっても違いがあるだろう。あるトピックでは、人々は実写画像を期待するが、他のトピックではどちらでも構わない(おそらくほとんどのトピックがこちらか)。

SEOの観点から言うと、私の推測では、本物の画像を気にする状況ならば人々は視覚的に検索することが多いと思う(たとえば「小さくて赤いスーツケースが欲しい、どんな商品があるか」)。それ以外の状況では関係ないと思う。

なので、ページでAI生成画像を使うかどうか迷っているなら、そこにストック写真やストック画像を使うとどうか自問してみるといいだろう。

AI生成画像を使って時間とコストを節約したいだけなら、スマートフォンで(そのAI画像の)写真を撮って「ストックフォト」と呼ぶのも可能だ。ただし、ビジネスサイトで使うのに十分な質は得られないかもしれない。良いものを作るには時間と経験が必要だ。

免責事項: ここで説明した内容はSEOのアドバイスではない。この投稿には「ランキング更新」に関する情報は含んでいない。
*******************
ミューラー氏の見解の主要点をまとめると次のようになるだろうか:

実写写真を使うべき場合 ―― 何かの実物(たとえば商品)そのものの画像が必要な場合は、実物の写真を使うべき(デジタル加工することは問題ない)

装飾目的のAI生成画像 ―― 純粋に装飾目的であれば(挿絵的な使い方)、AI生成画像は視覚的魅力を提供してコンテンツを強化する点でストックフォトと同等

トピックが重要 ―― ユーザーの期待により、あるトピックでは必然的に実写画像が必要となる(たとえば、特定の商品の画像検索)

SEOとの関連 ―― 実物の画像が重要なトピックでは、ユーザーが画像検索する可能性が高いと思われる(実写の写真が価値をもつ可能性がある)

意思決定の指針 ―― 「ストックフォトを入れても検索意図を満たせるか?」という質問で、AI生成画像がページに合っているか判断する

SEOコンサルタントのまとめ

■Googleジョン・ミューラー氏
「AI生成画像について」
SEOとの関連・・・実物の画像が重要なトピックでは、ユーザーが画像検索する可能性が高いと思われる(実写の写真が価値をもつ可能性がある)
▼Googleジョン・ミューラー氏の意見を含めた私の意見では、「イメージ画像」であればAIで良いし、販売されている「素材」に比べると「オリジナリティ」は高いと思います。
私のブログのイラストもAIイラストです。

[広告]おすすめ記事

記事執筆/サイト管理者

記事執筆/サイト運営者


名前:白石竜次 Shiraishi Ryuji
肩書:SEOコンサルタント
高校卒業後、調理師を経て数々の職業を経験し、その後IT企業でHTMLおよびSEO対策を学ぶ。
その経験を知識を生かしながら各企業でSEO担当者となりインハウスSEOを行う。
現在ではフリーで様々な企業のSEOコンサルティングを行っている。
2011年11月 「SEO対策<検索上位にヒットする>コレだけ!技(技術評論社)」を出版。
2014年1月「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」を出版。
2014年1月「たった30分でできるSEO検索エンジン最適化(秀和システム)」を出版。
2017年 書籍「DeNAと万引きメディアの大罪(宝島社)」に寄稿。


ストアカ

白石 竜次

元お笑い芸人の初心者・中小企業向けSEOセミナー

Youtubeチャンネル

SEOコンサルタント問い合わせ

・SEOコンサルのご依頼
・SEOや誹謗中傷対策のご相談
・講演会・セミナーのご依頼

SEOコンサルタント問い合わせ

-SEO

Copyright© SEOコンサルタント.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述