PR




SEOコンサルタント白石竜次の新作本

【note】SEO・初心者でも無料で検索上位表示する技2020
【SEOマニュアル】『初心者でも無料で検索上位表示できる技』【2020版】
【価格:500円】
SEOコンサルタント白石竜次の新作本。全くのSEO初心者向けの本です!「SEOってなに?」という方にお勧めします。2010年発売の著書をベースに大幅リライトで2020年版にしました。有料で申し訳ありませんが本1冊分の分量でかつ最低限のものにコンパクトにまとめました。

SEO

動画検索の対象は動画がページのメイン コンテンツである場合

投稿日:

動画がメインコンテンツじゃないと動画検索には表示されなくなる

「SEOで大切なたった1つの重要なこと」をGoogle社員が激白【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]

動画検索の対象となる動画ページをグーグルが変更した。動画がページのメイン コンテンツである場合にのみ検索結果に出てくる。

グーグルは2023年4月に、動画がメインコンテンツであるページだけにサムネイルを表示するようにウェブ検索の仕様を変えていた。今回の変更はその延長で、同様の仕様を動画検索にも適用した。

動画検索を利用するユーザーは動画コンテンツを探しているはずなので、検索エンジンから行った先のページで目的の動画が見つからなければ、イライラしてしまうかもしれない。動画をすぐに発見できるページだけを対象にして検索ユーザー体験を向上させるのがグーグルの狙いだ。

今後、動画を補助的なコンテンツとして掲載しているページは動画検索には出てこなくなる。「補助的な役割」とは、たとえば、次のようなページの場合だ:

●動画がページの主なコンテンツではなくテキストを補完するものであるブログ投稿

●補完的な動画を含む商品の詳細ページ

●複数の動画を同等の視認性で一覧表示している動画カテゴリページ

ページのメインコンテンツではない動画がある場合は、Search Consoleの動画インデックスレポートに「インデックス登録された動画はありません」と表示される。メインコンテンツのつもりで動画を公開しているなら、公式ブログでアナウンスをよく読んでおこう。

動画モードでは、動画がメイン コンテンツであるページのみが表示されるようになりました

動画モードでは、動画がメイン コンテンツであるページのみが表示されるようになりました[Google 検索セントラル ブログ]

今年の初めに、動画がページのメイン コンテンツである場合にのみ、メインの Google 検索結果ページの検索結果の横に動画のサムネイルを表示するように変更しました。現在、この変更を動画モードでの検索結果にも拡張し、ページをくまなく確認することなく、探している動画コンテンツを簡単に見つけられるようにしようとしています。この変更は本日よりロールアウトを開始し、最大で 1 週間で完了する見込みです。

SEOコンサルタントのまとめ

[Google 検索セントラル ブログ]
動画がページのメイン コンテンツである場合にのみ、メインの Google 検索結果ページの検索結果の横に動画のサムネイルを表示するように変更しました。
▼「動画がメインコンテンツ」のつもりなのに、良かれと思って補足テキストを大量に書いている場合にはサムネイルを表示してもらえない可能性があるかもしれませんね。

[広告]おすすめ記事

記事執筆/サイト管理者

記事執筆/サイト運営者


名前:白石竜次 Shiraishi Ryuji
肩書:SEOコンサルタント
高校卒業後、調理師を経て数々の職業を経験し、その後IT企業でHTMLおよびSEO対策を学ぶ。
その経験を知識を生かしながら各企業でSEO担当者となりインハウスSEOを行う。
現在ではフリーで様々な企業のSEOコンサルティングを行っている。
2011年11月 「SEO対策<検索上位にヒットする>コレだけ!技(技術評論社)」を出版。
2014年1月「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」を出版。
2014年1月「たった30分でできるSEO検索エンジン最適化(秀和システム)」を出版。
2017年 書籍「DeNAと万引きメディアの大罪(宝島社)」に寄稿。


ストアカ

白石 竜次

元お笑い芸人の初心者・中小企業向けSEOセミナー

Youtubeチャンネル

SEOコンサルタント問い合わせ

・SEOコンサルのご依頼
・SEOや誹謗中傷対策のご相談
・講演会・セミナーのご依頼

SEOコンサルタント問い合わせ

-SEO

Copyright© SEOコンサルタント.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述