SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

Google検索結果にサイトリンクをに表示させる方法とは?

投稿日:

Google検索結果にサイトリンクをに表示させる方法とは?

Google検索のサイトリンクに重要な要因ははっきりとしたサイト

サイトリンクの作られ方に関するミューラー氏の説明を要約すると次のようになります。

■Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏(@JohnMu)
基本的には、Google の視点からするとサイトリンクは通常の検索結果だ。サイトリンクをいつ表示するべきかを判断しようとする。
いつ表示するべきかを判断しようとするときに非常に役に立つのが、はっきりとしたサイト構造だ。はっきりとした見出しやタイトルが使われていれば、そのページが何についてのページなのかを理解しやすくなる。
サイト構造が明確になっていると、よく見られている関連した数ページを理解しやすくなり、トップページあるいは特定のページをユーザーが(検索結果で)見ているときに関連したページを一緒に見せるのは意味があるだろうと判断することができる。

English Google Webmaster Central office-hours from January 10, 2020

クエリで変化するサイトリンク

サイトリンクは、検索結果に出てきたページに追加して表示される同じサイトの別のページへの “サブリンク” です。
どのクエリで表示されるか、どのページを表示するかは Google のアルゴリズムが自動で判断します。
サイト管理者側では制御できません。

はっきりとしたサイト構造が重要

ミューラー氏の説明に話を戻します。

「はっきりとしたサイト構造 (clear site structure) が重要」だとミューラー氏は強調しています。
はっきりとしたサイト構造というのは、そのページが何のページなのかが明確にわかる作りをここでは意味しているようです。

具体的には次をミューラー氏は挙げています。

見出し
ページタイトル
「見出し」は h タグに「ページタイトル」は title タグにそれぞれ置き換えて構わないでしょう。
ランキングに与える重要度は過去に比べるとかなり低減していますが、そのページのトピックを伝えるうえでは依然として title タグと h タグは重要な要素と言えそうです。

またサイトリンクのヘルプページには次の要素もサイトリンクの生成に影響を与えると言及されています。

内部リンクでは、簡潔に情報を伝え、繰り返しを避けたアンカー テキストと alt テキストを使用する

内部リンクのアンカーテキスト(画像の場合は alt 属性)もサイトリンクには重要だとのことです。

まとめると、次の 3 要素がサイトリンクの生成に関わってきます。

●title タグ
●h タグ
●内部リンクのアンカーテキスト

SEOコンサルタントのまとめ

以前書いた記事はこちらです。まだまだ謎が多いですが少しシンプルになりましたね。

【SEO】Google検索結果に「サイトリンク」を表示させる方法

●TOPページからリンク設定する
●内部リンク
・表示させたいページに内部リンクを沢山貼る
・アンカーテキストの先頭に「サイトリンクに表示させたいキーワード」を配置する
●検索数、トラフィック
・良いコンテンツ(ページ)で、アクセスがある(LPO済み)
●ドメイン内でタイトルが重複しない
●サーチコンソールでサイトリンクを入れ替える
・「検索での見え方」→「サイトリンク」を表示
⇒表示させたくないURLを入力欄にて入れて(httpから始まるパス)「順位を下げる」ボタンを押す。
●サイトリンクに表示されるページは、Googleで「site:」で「ドメイン+キーワード」で検索した時とにた順番で並ぶ
このようなものがあり、その為にできることは

・グローバルナビゲーションにサイトリンクで表示させたいページを入れる(リンク)
・サイトリンクで表示させたいページを浅い階層にする
・スキーマタグをグローバルナビゲーションに設置
・alt属性をきちんと設置する
というような事が考えられます。

  • B!