目次
Google「ページを削除してランキングが上った例というのはあまり聞いたことがない」
中身が薄いページを削除すれば、SEOに効いて順位が上がるのか?
『中身が薄いページを大量生産するのではなく、力を入れて質の高い少数のページを作成するのは重要なことだ。詳細ページを大量に作るよりも少数ページを強化するべきだ』
これは、かつてグーグル社員がアドバイスしたものだ。
■Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏(@JohnMu)
『ページを削除してランキングが上った例というのはあまり聞いたことがないと思う。
純粋に技術的な側面から、規模が大きなサイトにおいてならページを減らすことは役に立つことがありえる。たとえば、ページ数が10分の1になれば、もっと速くクロールできるだろうし、ともすれば重要なページを判断しやすくなるかもしれない。
とはいえ、ページを少しくらい削除してもクロールには何も変化はないだろうし、検索全体に影響することもないだろう。』大規模サイトであればページの大量削除はクロール効率にプラスに働く可能性はある。しかし、単純に数ページ程度を減らしても何も変化はないとのことだ。
だからといって、ページをむやみに増やしてもいいし低品質ページを放置しておいてもいいということではもちろんない。本当に素晴らしいページを1つひとつ丹念に作成していくべきというスタンスは変わらない。
SEOコンサルタントのまとめ
先日はこのような記事がありましたし
「品質の低いコンテンツは誰からも相手にされない…無くても良いという存在…悲しいですが。」
これを回避するにはリライト、追記するかまとめられるものはまとめてページの品質を高める、ということですね。
色な人の体験談もあります。
私もやはり、「1つのコンテンツの質を高めることに集中する」というほうが良いと思います。
つまり、「単に低品質のページを削除」だけでは良い結果にはならない。
その上で高い品質のページが無いと…ということですね。