目次
【SEO】コンテンツが引用された!引用表示のロジックとは?
Googleの「ウェブマスターオフィスアワー」2018年12月13日の内容です。
検索結果の上部に弊社コンテンツが引用された
先日、とあるキーワードの検索結果に弊社のサイトからの引用が表示されていました(現在は表示されていません)
・この引用表示のロジックを知りたいです。
信頼性の高い情報と判断したのでしょうか。それとも偶然、一時的なものですか?
・現在どのサイトの引用もありませんが、このワードの検索結果に引用は不要と判断したのでしょうか?その場合機械学習で行っているのでしょうか?
Google金谷氏の回答
Google検索から見て、「○○とは」のような明らかに回答を求めている質問に対し
その回答があるものと思われるものが大きく(画像など付けながら)表示しています。
ですのでこの引用表示のロジックは検索のアルゴリズムと同じなのでお伝えはできませんが、
信頼性が高いというよりはクエリに対する回答であると判断されて表示されたのかなと思います。
それが現在表示されなくなったということは、そうではなかった、とシステムが判断したのかなと思います。
で、これは人為的に行っているのではなくてアルゴリズムで行っていますので、もっと良いと思う回答である、と思う物ができたらそっちに変わって行きます。
機械学習かどうかというのはお伝えできませんので、アルゴリズムで判断しています。
ウェブマスター オフィスアワー 2018 年 12 月 13 日
Japanese Webmaster Office Hours(ウェブマスター オフィスアワー 2018 年 12 月 13 日)
次回の Google 検索 Q&A #ウェブマスターオフィスアワー は、12 月 13 日(木)12:00 からです!
ご質問はこちらからどうぞ!=>> https://t.co/qTd59bM7Am https://t.co/ILNS7icnr7— 金谷 武明 Takeaki Kanaya (@jumpingknee) 2018年11月27日
SEOコンサルタントの感想
アルゴリズムと同様に「強調スニペット」の引用基準も日々進化し変わっています。
SEOセミナー情報
【SEO対策に悩むライター必見!】SEOプロ講師から学ぶWeb集客率アップの戦略!
2018/12/19 (水)
会場
Aishare 株式会社
チケット
受講料 ¥3,000
マンガボックスインディーズ
「ウェブマブ!」 第5話(9-10P)「面白いマンガとは?」
「ウェブマブ!」6話(11P)「対策キーワードは?」
LINEマンガインディーズ
「ウェブマブ!」TOP
「ウェブマブ!」 第5話(9-10P)「面白いマンガとは?」
「ウェブマブ!」6話(11P)「対策キーワードは?」
少年ジャンプルーキー
「ウェブマブ!」TOP
「ウェブマブ!」 第5話(9-10P)「面白いマンガとは?」
「ウェブマブ!」6話(11P)「対策キーワードは?」
SEO情報アンテナ