SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

SEOで301と302リダイレクトは使い分けが大事

投稿日:

グーグルSEOで301と302はどちらでもいい ―― ではなくリダイレクトは使い分けが大事

サイト運営を続けていると避けられないものに、「URL変更」や「ドメイン名変更」と、事後対応としてのリダイレクト設定がある。リダイレクトには主な種類として

●301(恒久的にリダイレクト)
●302(一時的にリダイレクト)
の2種類があるが、グーグルSEOの観点でどう使い分けるのだろうか。

「301リダイレクト」と「302リダイレクト」は、技術的には異なるものだ。だがグーグルに関していえば、最終的には302リダイレクトを301リダイレクトと同じように扱う ―― というのも、301リダイレクトを使うべき状況なのに302リダイレクトを使っているサイトがあまりにも多いからだ。

とはいえ、どのような条件を満たすと302が301相当になるのかははっきりしない。こちらの記事では、301と302のグーグルの処理に関して分析している。詳細は元記事を読んでいただくとして、重要な点は次のとおりだ。

●グーグルが302リダイレクトを最終的に301リダイレクトのように扱うことは、確かにある
●しかし、どのようなプロセスをへて302リダイレクトが301リダイレクト扱いになるかは不明
●301リダイレクトと302リダイレクトは目的に応じて使い分けることが望ましい

301リダイレクトは、URLを「恒久的に移動した」(Moved Permanently)際に用いる。たとえば、次のようなケースで、元に戻す予定がない場合だ:

・URLを完全に変更する
・新しいドメイン名にサイトを移転する
・「HTTP」から「HTTPS」へ移行する
・「wwwなし」を「wwwあり」に正規化する
・複数のサイトを1つのサイトに統合する
・サイトのURL構造を変更する
302リダイレクトは「(ほかの場所にコンテンツを)発見した」(Found)を意味し、リクエストしたリソースが一時的に利用できない場合に用いる。たとえば、次のようなケースだ:

・アクセスする国や言語に応じて適切なページへユーザーを転送する(※強制的に転送する仕様を筆者は推奨しない。ユーザーに選択を委ねるべき)
・A/Bテストで異なるデザインのページもユーザーに見せる
・元のページのインデックスやランキングに影響を与えずに、リニューアルしたページに対するユーザーの反応を探る
・特別なプロモーションのために別のページへ一時的に転送する

グーグルが同様に扱うからといって、301と302のどちらでも好きな方を使っていいというわけではないのだ。SEOやWebサイトに携わる身である限りは適切に使い分けたい。

SEOコンサルタントのまとめ

Googleは301リダイレクトと302リダイレクトを同様に扱うが、使い分けるべき、ということですね。
●「301リダイレクト」⇒恒久的にリダイレクト
●「302リダイレクト」⇒一時的にリダイレクト

  • B!