YouTube動画に「キーモーメント」を設定させる方法
Youtuber必見? YouTube動画でのキーモーメントの設定方法
検索結果に出てきた動画に、特定の場所にスキップして再生できる機能として Key Moments(キーモーメント)を Google は 10 月に公開しました。
キーモーメントを表示するには、通常は構造化データの構成が必要です。
しかし、YouTube にアップロードした動画の場合は構造化データは必要ありません。デベロッパーサイトの動画の構造化データの解説を Google は先日更新しました(この記事を公開した時点では、日本語ページは未更新)。
YouTube 動画でのキーモーメント(ドキュメントでは、Timestamp や Clip と表現)を説明するセクションが加わりました(ちなみに、更新されたドキュメントにはこのほかにもさまざまな変更が加わっています)。
YouTube 動画のキーモーメント設定は、非常にシンプルです。
簡単にいうと、動画の説明欄に、キーモーメントに表示させたい部分の再生時間と、その場所の見出しを 1 行ずつ書くだけです。設定詳細は次のとおりです。
タイムスタンプのフォーマットは、「時間:分:秒」(例: 再生箇所が 1 時間 14 分 35 秒なら 1:14:35)。1 時間未満の動画なら時間の指定は不要
そのタイムスタンプの場所の見出しを同じ行に書く
例:
21:04 動画をアップロードする
23:44 動画のタイトルを登録する
26:51 動画の説明文を登録する
それぞれのタイムスタンプは 1 行ごとにかく(タイムスタンプごとに改行)
タイムスタンプをその再生場所にリンクする(僕が調べた限りでは、リンクしなくてもキーモーメントが出ている動画もある)
タイムスタンプの見出しには 1 語以上を設定する
タイムスタンプは時系列で順に書く
タイムスタンプと見出しの書き方には特に厳密な指定はないようです。21:04 動画をアップロードする
23:44 動画のタイトルを登録する
26:51 動画の説明文を登録する上のように「タイムスタンプ + 見出し」でもいいし、下のように「見出し + (タイムスタンプ)」でも構いません。
動画をアップロードする (21:04)
動画のタイトルを登録する(23:44)
動画の説明文を登録する (26:51)ようは、見出しとタイムスタンプを同じ行に書いて、それだと認識できれば大丈夫なようです。
Search helps you find key moments in videos
【Google翻訳】
検索は動画の重要な瞬間を見つけるのに役立ちます
検索は、最も有用なポッドキャストの検索から画像内の要素の理解まで、視覚的、テキスト、さらには音声情報を発見するのに役立つ多くの方法があります。しかし、あなたが探しているものがビデオの中にある場合はどうでしょうか?動画はテキストのようにスキミングできません。つまり、動画コンテンツを完全に見落としがちです。現在、他の種類の情報をより簡単にアクセスできるように取り組んでいるように、検索で動画コンテンツを理解して整理する新しい方法を開発し、より便利にしています。
今日から、動画内の重要な瞬間を見つけて、コンテンツ作成者の助けを借りて、探している情報にすばやくアクセスできます。複数のステップがあるハウツー動画、またはスピーチやドキュメンタリーなどの長い動画などを検索する場合、検索は、コンテンツ作成者が提供するタイムスタンプに基づいて、動画内の重要な瞬間へのリンクを提供します。簡単にスキャンして、探しているものがビデオにあるかどうかを確認し、コンテンツの関連セクションを見つけることができます。スクリーンリーダーを使用するユーザーにとって、この変更により、ビデオコンテンツのアクセシビリティも向上します。
SEOコンサルタントのまとめ
動画の中に見出しを作ってスキップできるという機能ですね。
これは便利です!