SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

インターネットで情報の信頼性を最も気にするのはどの世代?

投稿日:

インターネットで情報の信頼性を最も気にするのはどの世代? X世代? ミレニアル世代? Z世代? 沈黙の世代?

【SEOクイズ】リダイレクトチェーンは何回まで許容される?【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]

情報リテラシーに関する調査を、グーグルのサポートを得てPoynter(ポインター)、MediaWise(メディアワイズ)、YouGov(ユーゴヴ)が共同で行った。サンプル数は8,500人以上で対象には日本も含まれているので調査結果はより参考になりそうだ(調査概要については後述)。

※本調査では、世代を次のように定義している:
世代名 2022年時点の年齢
●沈黙の世代→68歳以上
●ベビーブーマー世代→58歳~67歳
●X世代→42歳~57歳
●ミレニアル世代(Y世代)→26歳~41歳
●Z世代→18歳~25歳
注目すべき結果として次のようなデータをグーグルは挙げている。

62%が、誤っているもしくは誤解を招くような情報を週に1回以上は目にしていると回答

X世代とミレニアル世代、Z世代(3世代あわせて18歳〜57歳)のだいたい50%が、誤っているもしくは誤解を招くような情報に家族がさらされることを懸念している

情報を検証するために、Z世代は、沈黙の世代(68歳以上)よりも2倍多く検索エンジンを使う傾向にある

Z世代は、インターネットで見た情報を確かめるためにソーシャルメディアのコメントをベビーブーマー世代よりも2倍多くチェックする傾向にある

Z世代は、高度な検索テクニックをより巧みに使う。たとえば、リバース画像検索(テキストではなく画像から画像を検索する)や水平読み(複数のタブを開いて同時に検索する)など

見聞きしたことが本当であることを確かめるために最も重要なこととして「情報源や事実で結論が裏付けされているかどうか」だとすべての世代が回答

情報が間違っているあるいは誤解を招くと識別することについて、Z世代・ミレニアル世代・Z世代は、ベビーブーマー世代よりも若干自信を持っている

  • B!