SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

リンクビルディング…その2「正しいリンクビルディング」

投稿日:

リスク回避型リンクビルディング…その2

[Web担当者Forum]の記事についての解説と感想

正しいリンクビルディングで得られるのは信頼や評判。二流のSEOから卒業するために(後編)

リンクの対価として提供できるものは、ユーザー価値以外にはない!

「良いリンクを構築するのに必要な、良いコンテンツをいかにして作るか」だ。
グーグルのガイドラインに従うことを極限までシンプルな言い方にすると、こうなる:
『(ユーザー価値は別として)リンクと引き換えにできるものなどない。』

良質のリンクを手に入れるのにずるい手を使う必要はない。これは真実なのだ。汗をかくことは必要だが、不正をする必要はない。だから、あとは行動あるのみ。
リンクの価値があると持ちかけるアウトリーチを正当なものにする方法はたくさんある。
以下に例を紹介する

●何らかのツールを作り、そのツールにリンクしたがるかもしれないウェブサイトに働きかける。

●データや画像を提供する。

●アクセシビリティ。内容はすばらしいが、読み上げ機能が必要な人にとってはアクセスしづらくて役に立たないコンテンツを見つけよう。そのコンテンツをアクセシビリティのガイドラインに沿って作り直し、そのサイトにリンクしているすべての人に連絡する。次のように持ちかける理由ができる。
「すばらしいウェブページですが、残念ながら一部の人が利用できません。いま張っているリンクのほかに、アクセシビリティに配慮したバージョンのリンクも張っておきませんか?」

●リンク切れの差し替えを提案する。

●そびえ立つ摩天楼のようなコンテンツ。すばらしいコンテンツを作るしかない。


【白石】
■リンクビルディングのアイデア
「ツールを作る」というのは、昔はブログパーツとかありましたね。良いツールは人に紹介したくなったり、引用したくなります。
「画像を提供する」というのは、フリー素材とかですね。ツイッターだと漫画や有益な情報の写真やイラスト。
「データを提供する」は引用に値するような統計データとかでしょうか?
「アクセシビリティ」は例えば画像に全てテキストが書いてあるようなコンテンツをテキストに文字起しして「テキスト版はこちら、とリンクして頂けませんか?」みたいな事でしょうか?場合によっては「パクリだ」と怒られそうなので本当に目の見えない方に必要なコンテンツなどに限られますかね?
「リンク切れの差し替えを提案」これはリンクして貰ってるけどリンク切れしているから直してもらうという事でしょうか?やってくれないんですよね。。。

リンクビルディングで得られるのは信頼や評判

僕が痛切に感じているのは、次のようなことだ:

『リンクビルディングほど世間の信頼やブランドの評判を高めてくれるものはない。』

われわれの業界では、リンクビルディングとは世間の信頼なのだ。「そう、昨年は顧客に2000件のリンクを構築した」と言うほど強力な謳い文句はない。「買った」とか「調達した」とか言う必要はない。「うちはリンクビルディングをやっていて、リンクビルディングが得意だ」ということだけ伝えよう。


【白石】
■リンクビルディングについて
たしかに、
ブラックな手段でなくても被リンクを集めることはできる
という事です。
まあ、基本的には「良いコンテンツを作る」という事になってしまうのですが…。
「ツールを作る」「画像を提供する」「データを提供する」「アクセシビリティの良いコンテンツを作る」
全て簡単に言えば「良いコンテンツを作る」になりますからね。
しかし、「良い記事」「バズる記事」だけが「良いコンテンツ」ではない、という、視野を広げるきっかけにはなると思います。

SEO資料

▼前回の記事はこちらです。

[被リンク記事]

  • B!