SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

サブドメインの高評価はメインサイトにも伝わるのか?

投稿日:

サブドメインの高評価はメインサイトにも伝わるのか?

グーグル「中古ドメイン・寄生サイト・大量ページ生成、悪用はぜんぶスパム扱いね」【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]

グーグルのジョン・ミューラー氏に、Xで次のような質問があった:

「グーグルによると、「サブドメインでホストしているコンテンツは、全体的なドメイン名の品質に影響を与える可能性がある」ということです。サブドメインの肯定的な要素(役立つコンテンツやリンク権威など)が、ドメイン名全体の評価に貢献するということでしょうか?」

ミューラー氏は次のように返答した:

率直に言わせてもらうと、そういう「シグナル」を気にするあまり、ユーザーへの視点が抜けてしまっているサイトが多い。サブドメインからの影響を期待するより、まずはサイト全体を魅力的で役立つものに変えるほうがいいのではないか?

ミューラー氏の返答をもっと直接的に言い換えれば次のようになるだろう。

サブドメインのような細かいテクニックでSEOを考えるよりも、まずはサイト全体で「質の高い、ユーザー視点のコンテンツ」を提供することに集中しなさい。訪問者にとって真に価値のあるサイトを作れば、検索エンジンからの高い評価は自然とついてくる。

大きく解釈すれば、次のようにとらえてもいいかもしれない:

●サブドメインで分けているということは、それぞれ別のサイトとして運営しているのだろう。ならば、各サイトが想定しているユーザーに向けて、それぞれ質の高いコンテンツを提供していくことが、サイト管理者として行うべきことだ。

●各サイトで想定しているユーザーのニーズに応えていれば、各サイトの評価が高まっていくため、「サブドメインの影響で評価が高くなる」といったことを気にする必要はなくなる。

●当然、基本的なSEOとしてサイト間でリンクしているだろう(関連するコンテンツがあればなおさら)。良質なコンテンツどうしでリンクしていけば、ドメイン名全体の評価が高まっていくのは当然だろう。

SEOコンサルタントのまとめ

■質問「サブドメインの肯定的な要素(役立つコンテンツやリンク権威など)はドメイン名全体の評価に貢献しますか?」
■Googleジョン・ミューラー氏
「そういう「シグナル」を気にするあまり、ユーザーへの視点が抜けてしまっているサイトが多い。サブドメインからの影響を期待するより、まずはサイト全体を魅力的で役立つものに変えるほうがいいのではないか?」
▼[Web担当者Forum]より
サブドメインのような細かいテクニックでSEOを考えるよりも、まずはサイト全体で「質の高い、ユーザー視点のコンテンツ」を提供することに集中しなさい。訪問者にとって真に価値のあるサイトを作れば、検索エンジンからの高い評価は自然とついてくる。

  • B!