サイトのテキストが無断で使用されています
Googleの「ウェブマスターオフィスアワー」2019年6月25日の内容です。
質問「サイトのテキストが無断で使用されています」
自分の運営しているサイトのURLを検索すると、
当サイトの文章を無断でコピーして、また違うサイトの文章をコピーして組み合わせた、
機械的に生成していると思われるスパムサイトらしきURLがほぼ毎日ヒットします。
逆SEOのつもりなのか意図は全くわかりませんが、サーチコンソールで調べると海外ドメインで大量に被リンク
を浴びせられている状況なのですが、こういった問題は放置して問題無いのでしょうか?
少し前にはDMCAで報告なども行ったこともありますが、何と言いますか件数があまりにも多すぎて報告するのも大変すぎます。
当サイトの文章を無断でコピーして、また違うサイトの文章をコピーして組み合わせた、
機械的に生成していると思われるスパムサイトらしきURLがほぼ毎日ヒットします。
逆SEOのつもりなのか意図は全くわかりませんが、サーチコンソールで調べると海外ドメインで大量に被リンク
を浴びせられている状況なのですが、こういった問題は放置して問題無いのでしょうか?
少し前にはDMCAで報告なども行ったこともありますが、何と言いますか件数があまりにも多すぎて報告するのも大変すぎます。
Google金谷氏の回答
■Google金谷氏
海外のサイトがハッキングされて、ハッキングされたサイトへコピーされている感じだと思います。
そのコピーされたサイトが「クローキング」をされていて、
通常にアクセスすると出てこないんだけどクローラーにはコンテンツを見せているような形で。
ですのでGoogleのクローラーが見ているのでサーチコンソールなどはそこから来ているリンクが
自社に向けられている形になって大量の海外ドメインから大量のリンクが自分の会社に来ている、
みたいな感じになってしまうような現象が多々あります。
この状況については、悪影響があったケースはほとんど見たことがありませんので特に、放置していても大丈夫
かなと思うんですけど、もしサイト名で検索した時に他のサイトが上位に来てしまうような事があれば
その海外ドメインがハッキングされている可能性が高いので。
「ハッキングのスパムレポート」を送るのが一番良いかなと思います。
DMCAでも対応できるケースかもしれませんが、本来の「著作権違反」を意図としてやっているよりは
単純にハッキングの方が主ですので根本的な解決には良いかなと。
海外のサイトがハッキングされて、ハッキングされたサイトへコピーされている感じだと思います。
そのコピーされたサイトが「クローキング」をされていて、
通常にアクセスすると出てこないんだけどクローラーにはコンテンツを見せているような形で。
ですのでGoogleのクローラーが見ているのでサーチコンソールなどはそこから来ているリンクが
自社に向けられている形になって大量の海外ドメインから大量のリンクが自分の会社に来ている、
みたいな感じになってしまうような現象が多々あります。
この状況については、悪影響があったケースはほとんど見たことがありませんので特に、放置していても大丈夫
かなと思うんですけど、もしサイト名で検索した時に他のサイトが上位に来てしまうような事があれば
その海外ドメインがハッキングされている可能性が高いので。
「ハッキングのスパムレポート」を送るのが一番良いかなと思います。
DMCAでも対応できるケースかもしれませんが、本来の「著作権違反」を意図としてやっているよりは
単純にハッキングの方が主ですので根本的な解決には良いかなと。
Japanese Webmaster Office Hours(ウェブマスター オフィスアワー 2019 年 6 月 25 日)
Japanese Webmaster Office Hours(ウェブマスター オフィスアワー 2019 年 6 月 25 日)
https://www.youtube.com/watch?v=dcsG6mVsY8w
SEOコンサルタントの感想
ハッキングについてはレポート送れば対応してくれそうですが、どうなんでしょうか?