グーグルのスニペットに正しい日付を表示する方法
グーグルは、正確な日付を表示させるためにサイト側でやれる施策を公式ブログで解説している。ヘルプページにもベストプラクティスを載せている。
グーグルはスニペットの日付を決めるために、複数の要素を参考にしている。たとえば次のようなものだ:
●ページに書かれている日付
●構造化データで指定した日付
なお、HTMLというかHTTPには最終更新日を指定するmetaタグがある。
<meta http-equiv=”last-modified” content=”2020-10-09″>グーグルはブログ記事でもヘルプ記事でも言及していないので、この情報は参考にしていないと思われる。
グーグル検索のスニペットに正確な日付を表示させるためにできること
●明確な日付を表示する: ページ上で明確な日付を目立つように表示します。
●構造化データを使用する: datePublished および dateModified スキーマを使用し、AMP または非 AMP ページの正しいタイムゾーン指定子を指定します。構造化データを使用する場合は、ISO 8601 形式を使用するようにしてください。
Google 検索に対して公開日を指定する
Google が判定できる日付情報を指定する方法
Google が判定できる日付情報を指定する方法は次のとおりです。1:公開日と最終更新日を指定できます。
2:日付情報は、ページ上に表示するユーザー向けの形式と、構造化データ形式の両方を用意するようおすすめします。
・ユーザー向けの日付: 該当ページ上で目立つように、日付を表示します。日付に適切なラベルを付けます。以下の公開日と更新日の例では、日付に加えて、時刻やタイムゾーンの情報を任意で追加しています(あくまで例であり、このとおりに記載する必要はありません)。
・2019 年 2 月 4 日掲載
・2019 年 2 月 4 日公開
・最終更新日: 2018 年 2 月 14 日
2019 年 2 月 14 日午後 8 時(東部標準時)更新
・構造化データ: CreativeWork のサブタイプ(Article、BlogPosting、VideoObject など)を実装したページで、datePublished フィールドと dateModified フィールドの両方またはいずれかを指定します(AMP ページと非 AMP ページのガイドラインを参照)。Google の構造化データ ガイドラインに従い、Google のクローラが記事の日付を判定できるようにしてください。
3:日付は必須、時刻は任意: ユーザー向けデータでも構造化データでも、時刻の指定は必須ではありません。
4:時刻を指定する場合は、正しいタイムゾーンを指定する: 時刻を指定する場合は、正しいタイムゾーンを指定し、必要に応じて夏時間も考慮してください。
5:日時の整合性に注意する: ユーザー向けデータと対応する構造化データの間で、日付(および任意で指定する時刻とタイムゾーン)が整合するようにしてください。構造化データで時刻とタイムゾーンを指定している場合でも、ユーザー向けデータで指定するかどうかは任意です。
6:未来の日付、またはページに記載されているイベントなどの日付は指定しない: ここで指定する日付はページの公開日または更新日であり、ページに記載されているニュースやイベントの日付ではありません。ページ内に記載されているイベントを記述する場合、必要に応じてイベント マークアップを追加することもできます。
7:ページ内の他の日付情報は最小限にとどめる: 上記のおすすめの方法を取り入れても不正確な日付が選ばれてしまう場合、ページ内の他の日付を全部または一部削除することを検討してください。
8:Google ニュースの検索で表示されることを想定したページの場合: こちらのガイドラインにも従う必要があります。Google は(ユーザー向け形式か構造化データ形式かを問わず)日付が検索結果に表示されることを保証するものではありませんが、上記のガイドラインに従っていただくことで、Google のアルゴリズムが日付情報を検出、処理しやすくなります。
SEOコンサルタントのまとめ
●ページに書かれている日付
●構造化データで指定した日付