SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

SEOのベストプラクティスに取り組むべきか?

投稿日:

SEOのベストプラクティス(効果は微妙)に取り組むべきか?

検索流入が激減した! どうすれば? → まずこの4ステップで分析【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]

URL構造のベストプラクティスを説明する技術ドキュメントが検索セントラルサイトで提供されている。このドキュメントでは次のように推奨している:

『URL では、ハイフンを使用して単語を区切ることを検討してください。それにより、ユーザーや検索エンジンが URL のコンセプトを理解しやすくなります。URL にはアンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用することをおすすめします。』

この推奨について辻正弘氏がXでコメントした:

なかなか興味深い。

●URLの単語区切りがアンダースコア(_)よりハイフン(-)のほうが良いのは、その通り

●でも、そうしたからといって順位や検索トラフィックに与える影響は微々たるもの

●SEOのベストプラクティスには、愚直に従うと無駄が多いものもある

SEOには、何か1つをやれば劇的にランキングが上がるというような特効薬はない。SEOは、小さなベストプラクティスの積み重ねだ。そうは言えど、労力がかかるわりには検索エンジンにもユーザーにもほとんどポジティブな影響を与えないような施策だとしたら、優先度は低めでいいだろう。

問題は、「優先度を下げていいベストプラクティスはどれか」なのだが、経験とデータをもつ専門家のほうがその判断をしやすいのは確かだ。わからなければ「自分が検索エンジンを作る立場だったらどうか」と「そのベストプラクティスを実装するのにどれぐらいの工数(費用)がかかるか」でまず考えてみるのもいいだろう。

Google における URL 構造のベスト プラクティス

Google における URL 構造のベスト プラクティス[検索セントラル]

SEOコンサルタントのまとめ

▼現在のSEOに「記述するだけで順位が上がるようなコード」みたいは魔法はありませんよね。。
「SEOには、何か1つをやれば劇的にランキングが上がるというような特効薬はない。SEOは、小さなベストプラクティスの積み重ね」[Web担当者Forum]

  • B!