SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

PDFコンテンツをHTMLでも公開⇒検索トラフィックとコンバージョンがアップ!

投稿日:

PDFをHTMLでも公開したら検索トラフィックとコンバージョンが大幅アップ

PDFで公開していたコンテンツをHTML(ウェブページ)でも公開したところ、検索トラフィックもコンバージョンも大きく増加したというサイト管理者がいた。

【Google翻訳】
私のクライアントの1人のために、PDFのHTMLバージョンを作成し、HTMLバージョンに正規のxロボットを指定しました。 大量の測定可能なトラフィック(GA)をページに追加し、コンバージョンが増加しました(HTMLページのナビゲーションのため)

PDFの内容をHTML版でも作って公開すれば必ずうまくいく――ということでは決してない。しかし、PDFよりもHTMLが有利な点にはたとえば次のようなものがある:

●PDFよりもHTMLのほうがグーグルにとって内容を理解しやすい
●ウェブページだとナビゲーションメニューを設置できる
●スマホではウェブページのほうが読みやすい(PDFはモバイルフレンドリーにできない)
一方で、(PCに)ダウンロードして読んだり配布したりするのであれば、PDFのほうが使い勝手が良いだろう。

二者択一ではなく、PDFとHTMLの両方のバージョンで公開するのが賢いやり方だ。

もしPDFとHTMLの2種類のバージョンで同じコンテンツを公開するなら、検索の観点から(HTMLバージョンに)正規化(canonical指定)しておくことをおすすめする。PDFには rel=”canonical” タグを設定できないので、HTTPヘッダーのlinkで設定する。

ツイッターの投稿者もこうした正規化を適切に設定していたとのことだ(元ツイートではX-robotsとしているが、正しくはHTTPヘッダーのlinkだと思われる)。

たとえば、次のような状況ならば、

PDFのURL: https://example.com/sample.pdf
HTMLのURL: https://example.com/sample.html
PDFページへのアクセスに対して、次のような記述をWebサーバーの.htaccessに記述する:

<Files “sample.pdf”>
Header set link ‘<https:/example.com/sample.html>; rel=”canonical”‘
</Files>

※同じファイル名のPDFが複数ある場合はRewriteRuleとHeaderを使うなどして指定する必要がある
これで、検索エンジンのロボットはHTML版が正規URLだと認識できるようになる。

SEOコンサルタントのまとめ

PDFでコンテンツを公開している場合はHTMLで公開したほうが良い。
実際に検索トラフィックもコンバージョンも大きく増加した事例があったということです。

  • B!