SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

タブや折りたたみの初期非表示コンテンツは今でもGoogle評価が低い?

投稿日:

タブや折りたたみの初期非表示コンテンツは今でもグーグルの評価が低いのか?

タブや展開型のUIを使っていると、

ページをひらいた初期状態で表示しないコンテンツ
というものがある。以前はこうしたコンテンツの重要度が低いとグーグルが見なすことがあった。隠れているのは重要でないためとみなされるからだ。

しかし、モバイルファーストインデックスの導入後は、そういったことはなくなったとされている。PCに比べてスクリーン領域が小さいスマホでは、タブや展開型のUIは広く使われているのが理由だ。

しかし「初期状態で隠れているコンテンツは依然としてグーグルに評価されていない」と、あるSEOコンサルタントが実体験を語っている。展開型で隠していたコンテンツ(よくある質問の回答らしい)を、初めから表示するように変更したところ、順位が上がり検索トラフィックも増えたというのだ。

「競争が非常に激しいページで、アコーディオン型のドロップダウンに隠れていたコンテンツ(HTMLとしては存在)をデフォルトで読めるようにしたら、すぐに順位が上がりトラフィックが増えた。」

■Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏(@JohnMu)
『この手の体験談に関して、私は納得しない。状況によって異なってくるからだ。
個人的な意見を言わせてもらえば、最初からコンテンツが見えるようにしたほうが良いユーザー体験になることが多い。
筋が通った実験をSEOに取り組む人たちがするのを見るのが私は好きだし、(グーグルが言うのとは)別の結果になるのを見るのも好きだ。今回のケースは、「グーグルがこう言ったからこうしなければならない」というものではないと思う。』

モバイルファーストインデックス後は、コンテンツが非表示になっていることをユーザーが確実に認識できて、簡単に表示できるのであれば、インデックスやランキングには影響がないとグーグルは言う。しかし、実体験からそれを否定する人もいる。

このツイートだけでは、どちらが正しいのかどうかは判断できない。このケースが特殊だったのかもしれないし、別の要因でランキングやトラフィックが改善した可能性もある。

ただ言えることは、初期状態で非表示にすることがユーザー体験の視点から良いのかどうかを重視して判断するのが重要だろうということだ。「詳細な情報を隠してより多くの情報を1画面で見せるほうがいい」と考えるなら隠せばいいし、「最初から見えていたほうがユーザーに親切だ」と考えるなら隠さないほうがいい。

できることなら、自身の意見ではなくユーザーテストによってどちらが適切なのかを確かめたい。A/Bテストで調査してみるのもいいだろう。

「グーグルがこう言っているから」「こういうことを言っている人がいたから」ではなく、「うちのユーザーのコンテキストはこうだからこれが良い」と言えるようになると、長い目ではサイトの成果にもSEOにも好影響を与えるはずだ。

SEOコンサルタントのまとめ

質問:タブや折りたたみの初期非表示コンテンツは今でもGoogle評価が低い?

■Google ジョン・ミューラー氏
回答:個人的な意見を言わせてもらえば、最初からコンテンツが見えるようにしたほうが良いユーザー体験になることが多い。(略)「グーグルがこう言ったからこうしなければならない」というものではないと思う。
▼タブなどでコンテンツを隠すことを「検索ランキングに影響があるかどうか」で決めるのではなく、
ユーザーが見やすいか、使いやすいかどうかで判断すると良いと思います。

  • B!