SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

画像の重複コンテンツ対策は?Google「特別なことをする必要はない。」

投稿日:2019年6月21日 更新日:

【SEO】画像の重複コンテンツ対策は?Google「特別なことをする必要はない。」

画像が重複する場合どうしたらいい?

画像を出し分けるときの重複コンテンツ対策はどうすべきか?

「レスポンシブ画像」というHTMLの技術がある。scrset 属性や size 属性を使ったり、picture 要素を使ったりして、画面サイズに応じた大きさの画像を配信するものだ。ムダに大きな画像を配信せずに済むので表示の高速化に役立つ。

しかしこの手法を使うと、同じ画像を複数公開することになり、(画像ではあるが)重複コンテンツになってしまうのではないかと不安になった人がいる。

■Google JohnMueller(ジョン・ミューラー)氏

『画像の重複と変形型をグーグルはとても上手に識別できる。特別なことをする必要はない。』

「Johnさん、CDNを通じて提供される画像にrel = “canonical” HTTPヘッダーを追加することに利点はありますか? またはGoogleはそれを完全に無視していますか?」

『画像にrel =標準を使用しません。 CDN上の画像に関する私のお勧めは、必ず自分のドメイン名(またはサブドメイン)を使用することです。そのため、URLを変更せずに他のCDNに移動できます。 画像によるURLの変更は処理に時間がかかる傾向があります。』

「ありがとうジョン。 HTTPヘッダーの標準的な形式では、私はimg srcset(レスポンシブイメージ)内のイメージのバリエーションにもっと関心がありました。もしそうなら、実装は悪夢だったでしょう。」

『私たちは画像の複製や変種を認識するのが得意です。特別なことをする必要はないと思います。』

SEOコンサルタントのまとめ

同じ画像を色々なサイズで掲載してもGoogleは違いを認識できるので大丈夫。

  • B!