【SEO】「Google Dance Osaka 2018」のツイートまとめ
2018年11月15日、Googleのイベント「Google Dance Osaka 2018」が行われました。
取り急ぎツイートをまとめます。
Google Dance Osaka 2018 開催のお知らせ
Google Dance Osaka 2018 開催のお知らせ[Googleウェブマスター向け公式ブログ]
Google Dance Osaka 2018 開催のお知らせ
2018年10月1日月曜日
Google の検索チームと、ウェブマスターやサイト運営に関わる皆さんを結ぶことを目的にしたイベント Google Dance、日本でも 2016 年より 3 年にわたって毎年開催してまいりました。
今回、日本では初めて東京以外での開催となる Google Dance Osaka を開催することになりました!今回の Google Dance Osaka では、Google 画像検索、Search Console についてのセッションや Q&A の時間を設けるほか、Google 社員と参加者のみなさんの交流タイムなどを予定しています。開催概要は次のとおりです。
開催概要
日時:2018 年 11 月 15 日(木)
13 時 00 分 : 開場
14 時 00 分 : 開始
18 時 00 分 : セッション終了
20 時 30 分 : 懇親会終了
スピーカー:
・Juan Felipe Rincon
・Gary Illyes
・Idan Avraham
・金谷 武明
・小川 安奈
場所:グランフロント大阪
「Google Dance Osaka 2018」のツイートまとめ
レアなスリーショットといつものお二人#GoogleDanceOsaka pic.twitter.com/o1XWamnr0a
— 上野山光雄 (@uenoyama123) 2018年11月15日
私は Microsoft 社員 && SEOは畑違いで
本当によく知らないけど
それでも辻さんは知ってるwww
全てのセッションがめっちゃ楽しみ??
#GoogleDanceOsaka pic.twitter.com/PRl9XCVnJJ— ちょまどMadoka@大阪なう (@chomado) 2018年11月15日
辻さんめちゃくちゃ面白い!濃い!けどタグで情報上がらない理由。#GoogleDanceOsaka pic.twitter.com/hMQNfxcQSe
— りさ◆Webデザイナー (@rrisa_wp) 2018年11月15日
#GoogleDanceOsaka
サイバーエージェントの木村さんによる
「検索者に好まれるウェブサイトとは」
話が始まりました!まず
「Google を見るのではなく 検索者を見ろ」
という言葉から始まりました pic.twitter.com/iYs0TiOCdS— ちょまどMadoka@大阪なう (@chomado) 2018年11月15日
#GoogleDanceOsaka
SEO 業界の一部で「神」と呼ばれる
辻さんのセッションだ!
(ただしセッションの内容はSNS投稿禁止らしいので私は黙る!) pic.twitter.com/ftTGbmrN4a— ちょまどMadoka@大阪なう (@chomado) 2018年11月15日
Google 社の公式 Google 検索系のイベント #GoogleDanceOsaka
来てる層が SEO やマーケティング系で
男女比が5:5くらいだ!なので
女子トイレの行列がすごい!私がいつも参加してるプログラミング関係の勉強会は
女子トイレが行列になることがまず無いので
「違う界隈に来た」感を改めて受けた— ちょまどMadoka@大阪なう (@chomado) 2018年11月15日
#GoogleDanceOsaka
Google 社員のスライドは SNS 投稿禁止とのことでしたが
社員ではない人のは大丈夫とのことで。サイバーエージェント社の
木村さんのスライド!SEO の人は大変だなあ、
色々考えなきゃいけないのね!すごい pic.twitter.com/zjQ6uTrwjg— ちょまどMadoka@大阪なう (@chomado) 2018年11月15日
SEOとは?
SEOを知っている人、という質問で誰も手をあげないけど、全員質問の意図を深読みしすぎなのではないかw #GoogleDanceOsaka
— FG??日-東ハ22b (@fuguti) 2018年11月15日
SEOとは
・検索エンジンがコンテンツにアクセスできるようにすること
・コンテンツを作り最適化すること
・メタ情報を追加し最適化すること画像も同様。
— ??t?a?k?a?n?o??? (@takano_seo) 2018年11月15日
Garyから「SEOとは何か知ってる人?」「木村さんは知らないの?」ってフラれたけど、答えるなら「やればやるほど分からなくなってるから、知らない!」が正解です。 #GoogleDanceOsaka
— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
ドメイン
新サイトを作るなら、サブドメインとサブディレクトリどっち?
A:どっちでもいいぜ!#GoogleDanceOsaka— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) 2018年11月15日
Q:サブドメインとディレクトリどちらでサイトを作ったほうが良い?
A:Gogoleとしてはどちらでも良い。運用する環境によってベストな方を選んでもらえれば良いと思う。
#googledanceosaka #ウェブマスターオフィスアワー— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
“検索結果は大手サイトのためのものではない。”
by Gary“ドメインエイジを考える人がいるが関連性はないよ。”
by Gary#GoogleDanceOsaka— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) 2018年11月15日
構造化データ
構造化データは、検索エンジンがHTMLを理解する上で非常に重要#GoogleDanceOsaka
— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
サチコ
Search Console のエラーは無視して OK?
A:本当に影響があるエラーに対応しよう!特にユーザーに影響するもの。エラーの優先度は引き続き改善していくよ?。
ただ、無視はしないでね。#GoogleDanceOsaka— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) 2018年11月15日
サチコの開発はイスラエルで行われている。#googledanceosaka
— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
いま #GoogleDanceOsaka で質問されていたミニサチコパネルが出過ぎる問題ですが、非表示にするChrome拡張を作ってくださった方がいました。 https://t.co/I57RzzHm5f
私も半分くらいのクエリで出てしまっていて困っていましたが、これのおかげで解決しました!— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2018年11月15日
画像SEO
Gary Illyesさんの話
・ユーザは画像検索でビジュアルディスカバリーをしている(目的があり、イメージを見て、ディスカバー)
画像検索には
・イメージへのアクセスをBLOCKしないことが大事
・Sitemapに画像マップも追加
・画像の周りのテキスト、関連性のあるタイトルも重要#GoogleDanceOsaka— アルパカ@雑記ブログ「アルパカタログ」 (@alpaca2018) 2018年11月15日
画像を理解するうえで画像は非常に重要
画像のまわりにあるテキストを重要視している
(なんの画像化のヒントにして、そこからさらに画像認識とかなのかな?)
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
画像検索は、単純に画像だけではなくクエリに基づいたユーザーの求めるものを表示できるように最適化させてきた。
モノの画像だけではなく、販売情報や、作り方、活用方法などなど
#googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
Journeys
Queryless
Visual→画像検索の大きな変更→実際のデータが表示できるようになった。(価格・どこで購入できるか・使い方・意味など)→情報の整理をして誰にでもアクセスできるようにする(AIの活用)#GoogleDanceOsaka#WelcomeGoogleDanceOsaka— Hiroshi Fukui(えちぜんやよーた)@副業ブログの先生 (@echizenya_yota) 2018年11月15日
GoogleBotはLinkをたどってWEBsiteを探していく。
そして、ingタグを見つける。その中にある、画像URLをindexに送る。— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
indexされたイメージは、画像を解析されてマッチしたカテゴリに振り分けられる。※複数の検索クエリで表示される可能性が増える。
#googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
画像のサイトマップに関してはこちらをどうぞ。https://t.co/oZHIoLYubX
— Wataru Matsuno (@matsuwata) 2018年11月15日
画像のキャプションなどはSuperImportantである。
画像の周囲の文字は検索エンジンにとって非常に大事
Gary( @methode ) #googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
画像検索対策では、ページの内容と深く関係する画像を使い、各種タグ、構造化データを適切に設定する。
全部ちゃんとやろうとするとまあまあの手間やなあ( ̄_ ̄ i)
— 松崎まさひろ (@mamaru14) 2018年11月15日
Q:画像サイズでランキングの優劣はある?
A:見やすいサイズで乗せるほうが良い、40Mの写真はユーザーには厳しい。もっと知りたい場合はresponsive image を参照してほしい。
#googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
Q:オリジナル画像が優先されるのか?
A:他の人の画像を再利用しているよりは、オリジナルのほうが良い。しかし、悪影響を与えるわけではない。
#googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
画像のキャプションなどはSuperImportantである。
画像の周囲の文字は検索エンジンにとって非常に大事
Gary( @methode ) #googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
アクセスできるようになった次は、発見させること。
sitemap.xml に画像のURLも書ける。— ??t?a?k?a?n?o??? (@takano_seo) 2018年11月15日
画像のalt属性は10文字以下で簡潔にその画像の説明をつけることが大事
Ex)チキンブリトーの画像の場合
?:food
◯:chicken burrito with lime pieces
#googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
ALT属性は10語くらい(まで)で #GoogleDanceOsaka
— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
検索エンジンは画像のalt属性を理解する
(UGCはなかなかに難しいのです・・)
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
画像をブロックせず、画像を発見できるようにする
sitemapを推奨.
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
数年前にアメブロも大量の画像をsitemapで送信してみたのだけど、施策としては大コケした経験がある.
ウェブページ同様になんでもかんでも送れば良いわけではなかったなとw
ここは再トライ予定、というか中.
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
Q:画像大きさや解像度は影響するのか?
A:一般的にはユーザーにとってリーズナブルなものが良い
「レスポンシブ画像」で検索してみるといい
とはいえ大きい画像であってもマイナスにはならない
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
??文字を画像の近くにおく
??altは詳しく(食べ物、ではなく、ライムが添えてあるチキンブリトー)
??ファイル名もわかりやすく基本だけど、神は細部に宿るっていう感じがする。
— FG??日-東ハ22b (@fuguti) 2018年11月15日
Q:メディアのとき画像サービス(画像集)を使うと評価が下がるのか?
A:オリジナルなほうが良い.アルゴリズムで重複コンテンツを下げるようにしているので、duplicateの場合クレジットはオリジナルのサイトへ.ただしそういう画像を使って評価が下がることはない.
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
コンテンツSEO
単語数、文字数、Unique単語数、ページバイト数、メインコンテンツ画像数などなど、大盛り大好きな感じが高品質となりやすい。(日本人好み)
#googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
??コンテンツSEO
Googleは、ワード数、パラグラフ数、画像の多さとかでは判断していない。ユーザーのためを思って情報を出すことが一番価値がある。具体的なアドバイスは難しい…ので、レイターガイドラインみてね。
結局やっぱりそれかーいw#GoogleDanceOsaka
— 横山加奈@スポーツデジマ (@kana45yama) 2018年11月15日
“アフィリエイト(を含む自社サイト以外, ひげ補足)に依存して、コンテンツを提供するのか?” 今日一番響いた。
その他 、
“ユーザーに何の価値を提供できるのか?”
“ユーザーが探しているコンテンツを表示する”
“検索結果の多様性”#メモ#GoogleDanceOsaka— ひげてて ( ??? ) (@debutete) 2018年11月15日
僕らは、検索結果の多様性を大事にしている。by金谷さん#GoogleDanceOsaka
— 上野山光雄 (@uenoyama123) 2018年11月15日
コンテンツSEO
サーチエンジンのためにと考えるのではなく、なぜユーザーに価値があるのか、なぜユーザーはこのコンテンツを見に来るのか。こういうことを考えてコンテンツを作ってもらいたい。
#googledanceosaka #ウェブマスターオフィスアワー— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
コンテンツの品質を高めないとSEOは成功しない。@kimuyan CA木村さん#GoogleDanceOsaka
— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
Google にもユーザーにも価値あるサイトとは
A:みんながハッピーになる状態が良いんじゃない?
検索品質ガイドラインにこの質問の答えがある。ただ、とても長い・・。申し訳ないがドキュメントを読んでね。#GoogleDanceOsaka— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) 2018年11月15日
公式サイトもアフィリエイトも存在価値は同じ。効果的にターゲティングをして、ユーザー体験を良くするという視点をわすれないで。
#googledanceosaka— 上野山光雄 (@uenoyama123) 2018年11月15日
Amazon、楽天が上位に表示されて打撃を受けるなら、Amazon、楽天より優れたコンテンツを作って上位を目指すべきかと。 #GoogleDanceOsaka
— 真下那月 Natsuki Mashimo (@NatsukiMashimo) 2018年11月15日
Q:ユーザーに価値のあるサイトって何?
A:様々なステークホルダーがハッピーになる状況を作る。レイターズガイドラインを見てみてください。アルゴリズムは人が評価している。英語しかないけど読んでみて。 https://t.co/V8ZKJLd5GY
これ??#googledanceosaka #ウェブマスターオフィスアワー— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
タイトル
titleタグは重要,ウェブ検索にも重要だし画像検索でも重要、画像検索では検索結果のタイトルになる.(多少自然言語処理的ごにょごにょで画像そのもののクエリに対しての評価にも使ってそうな気がするなあ)
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
#GoogleDanceOsaka
こんな感じで「大阪」「たこ焼き」と
キーワードを意識して
タイトルなどを考えるのが大切なのね!
閲覧者がすぐ「このページはこんなことが書いてある」と一目見て分かる。そういうページが Google では(そのキーワードでググられた時)上の方に掲載されるのかな pic.twitter.com/vTMMJA3S7m— ちょまどMadoka@大阪なう (@chomado) 2018年11月15日
表記の揺れについて。(結婚式、ウェディング)
A:ランキングを見たときに、西洋式のウェディングなのか、東洋式なのか。
金谷さん:エスカレートしますね。#GoogleDanceOsaka— Ryosuke Shiga-志賀 亮佑 (@Ryosuke_Shiga) 2018年11月15日
リンク
アルゴリズムによってGoogleが無視しているリンクは、皆さんが想像しているよりも多い。by金谷さん
#googledanceosaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
品質評価が高いと被リンクが集まる。
#GoogleDanceOsaka— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
Googleのガイドラインを守る守らないとは別にお客さんにリスクを与える(特にリスクを隠して)SEO業者はダメだよね。リスクがない人工リンクなんてない。俺も悪いこともたくさんやったけど今はそう言える!w
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
その他SEO
検索品質評価ガイドラインは本来提供したくなたかったけど、漏洩して古いものが出回ってしまうくらいなら最新版を公開しようと考えた。#GoogleDanceOsaka
— SEOおたく@海外SEO情報 (@seootaku) 2018年11月15日
検索エンジンのプロセス(Discovery->Crawling -> Indexing -> Ranking & Serving)#GoogleDanceOsaka
— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
indexingの間にカテゴライズする(食べ物)→(りんご、バナナ…)
こうすることでひとつのイメージが複数のクエリに対応できる.
#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
どこか特定のサイトが得をするのを良しとしない(エコシステム)これは見てると分かるよね。
特定のところが得をしている状態が目立つと(そのサイトがその価値を提供できていなければ)落ちることが多いよね。いずれ。#GoogleDanceOsaka— 木村賢(Satoshi Kimura) (@kimuyan) 2018年11月15日
こういう、オフィスアワーのような質問はぼくらがフォーラム内でお答えします:)
ウェブマスターヘルプフォーラムhttps://t.co/58kK30nJkP
#googledanceosaka #ウェブマスターオフィスアワー— Keiichi Nakata (@Charlie_Seo) 2018年11月15日
SEOコンサルタントの感想
ざっとツイートを読ませて頂きました!
一番反響があったのは「画像のサイトマップ」ですね。
私もやってみたいと思います。
SEO・IT漫画「ウェブマブ!」
マンガボックスインディーズ
「ウェブマブ!」 第5話(9-10P)「面白いマンガとは?」
「ウェブマブ!」6話(11P)「対策キーワードは?」
LINEマンガインディーズ
「ウェブマブ!」TOP
「ウェブマブ!」 第5話(9-10P)「面白いマンガとは?」
「ウェブマブ!」6話(11P)「対策キーワードは?」
少年ジャンプルーキー
「ウェブマブ!」TOP
「ウェブマブ!」 第5話(9-10P)「面白いマンガとは?」
「ウェブマブ!」6話(11P)「対策キーワードは?」
SEO情報アンテナ