【SEO】「Site Diversityのアップデート」が実施、同じサイトからの2つ以上のページがGoogleの上位の結果に表示されないようになる
「Site Diversityのアップデート」が実施され、、同じサイトからの2つ以上のサイトがGoogleの上位の結果に表示されないようになるそうです。
Google金谷氏
■Google金谷氏
.@searchliaison から、新しいアップデートについて Tweet がありましたので概要をご紹介します。
検索結果で上位に表示されているサイトの多くが全て同じドメインから来ている、といった経験をしたことがありませんか?このような結果に対して、もっと多様なサイトを表示して欲しい、(続く)
.@searchliaison から、新しいアップデートについて Tweet がありましたので概要をご紹介します。
検索結果で上位に表示されているサイトの多くが全て同じドメインから来ている、といった経験をしたことがありませんか?このような結果に対して、もっと多様なサイトを表示して欲しい、(続く) https://t.co/iDPGvXxLVn
— 金谷 武明 Takeaki Kanaya (@jumpingknee) 2019年6月7日
というフィードバックを頂いてきました。そこで現在ローンチしている新しいアップデートでは、検索結果でより多くのサイトの多様性を提供するように設計されています。
このアップデートにより、通常、同じサイトからの2つ以上のサイトがGoogleの上位の結果に表示されないようになります。
というフィードバックを頂いてきました。そこで現在ローンチしている新しいアップデートでは、検索結果でより多くのサイトの多様性を提供するように設計されています。
このアップデートにより、通常、同じサイトからの2つ以上のサイトがGoogleの上位の結果に表示されないようになります。
— 金谷 武明 Takeaki Kanaya (@jumpingknee) 2019年6月7日
ただし、特に関連性が高いと判断された場合には、2つ以上が表示されることがあります。
このアップデートでは通常、サブドメインをルートドメインの一部として扱います。 つまり、サブドメインとルートドメインからのサイトはすべて同じ同一のサイトからのものと見なされます。
ただし、特に関連性が高いと判断された場合には、2つ以上が表示されることがあります。
このアップデートでは通常、サブドメインをルートドメインの一部として扱います。 つまり、サブドメインとルートドメインからのサイトはすべて同じ同一のサイトからのものと見なされます。
— 金谷 武明 Takeaki Kanaya (@jumpingknee) 2019年6月7日
しかし、サブドメインが関連性があると見なされた場合は、別のサイトとして扱われ、結果として同じドメインから 2 つ以上のサイトが検索結果に表示される場合があります。
こちらの Site Diversity のアップデートは、先日ローンチされた June 2019 Core Update とは別のアップデートとなります。
しかし、サブドメインが関連性があると見なされた場合は、別のサイトとして扱われ、結果として同じドメインから 2 つ以上のサイトが検索結果に表示される場合があります。
こちらの Site Diversity のアップデートは、先日ローンチされた June 2019 Core Update とは別のアップデートとなります。
— 金谷 武明 Takeaki Kanaya (@jumpingknee) 2019年6月7日
Google公式ツイッター
■@searchliaison
【Google翻訳】
あなたはこれまでに検索をして、トップの結果で同じサイトからたくさんのリストを得たことがありますか? 私達はこれについてのあなたのフィードバックを聞いたことがありますそしてもっと多様性が欲しいです。 現在Google検索で開始されている新しい変更は、私たちの結果でより多くのサイトの多様性を提供するように設計されています…。
Have you ever done a search and gotten many listings all from the same site in the top results? We’ve heard your feedback about this and wanting more variety. A new change now launching in Google Search is designed to provide more site diversity in our results….
— Google SearchLiaison (@searchliaison) 2019年6月6日
このサイトの多様性の変化は、通常、同じサイトからの2つ以上のリストがGoogleの最高の結果に表示されないことを意味します。 ただし、Googleのシステムで特定の検索に特に適していると判断された場合には、2つ以上が表示されることがあります。
This site diversity change means that you usually won’t see more than two listings from the same site in our top results. However, we may still show more than two in cases where our systems determine it’s especially relevant to do so for a particular search….
— Google SearchLiaison (@searchliaison) 2019年6月6日
サイトの多様性は通常、サブドメインをルートドメインの一部として扱います。 IE:サブドメインとルートドメインからのリストはすべて同じ単一サイトからのものと見なされます。 ただし、サブドメインは、ダイバーシティを目的としているため、関連性があると見なされた場合は別のサイトとして扱われます。
Site diversity will generally treat subdomains as part of a root domain. IE: listings from subdomains and the root domain will all be considered from the same single site. However, subdomains are treated as separate sites for diversity purposes when deemed relevant to do so….
— Google SearchLiaison (@searchliaison) 2019年6月6日
最後に、サイトダイバーシティの開始は今週始められた2019年6月のコアアップデートとは別のものです。 これらは2つの異なる、関連のないリリースです。
Finally, the site diversity launch is separate from the June 2019 Core Update that began this week. These are two different, unconnected releases.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) 2019年6月6日
SEOコンサルタントの感想
●同じサイトからの2つ以上のページがGoogleの上位の結果に表示されないようになる
●しかし「特に関連性が高いと」判断された場合には、2つ以上が表示される可能性あり
●サブドメインも「同じサイト」とみなされる
●この「Site Diversity のアップデート」は、「June 2019 Core Update」とは別のアップデートである。
▼「競合サイトが弱い場合はどうなるの?低品質のサイトでも逆に言えば上位表示されちゃうの?」
と思ったのですが、やはり例外はあるようです。
ですから競合サイトが無く1強、2強の状態であれば同じサイトから複数ページが上位表示されると思われます。