短期集中のSEOについて
[Web担当者Forum]の記事の感想です。
「SEOスプリント」のススメ ~マーケティング活動全体と連携する、非サイロSEOの5ステップ
SEOスプリントで成果を出すためのグーグル理解
●現在は、検索結果ページのトップに位置する4件のGoogle広告が、スクロールしなくても最初に見える「ファーストビュー」のかなりの部分を占めている。
●画面がGoogleショッピング広告に覆われることも多い。
●広告以外にも、強調スニペットのほか、グーグルのプラットフォームであるYouTubeやGoogleマップなどのSERP機能が1ページ目にはひしめき合う。
●業界によっては、Google FlightsやGoogle Hotelsのような予約検索エンジンがトップにくる場合がある。
僕のあるクライアントは月間検索ボリュームが2800回程度の一般的な語句で検索ボリューム1位を維持している。このCTRはどれくらいかわかるだろうか。
なんとオーガニック1位でもCTRは3.8%しかないのだ!
【白石】
現在のGoogle検索結果は、広告や強調スニペットなどのおかげで、自然検索結果が下の方にされています。
ファーストビューではほとんど表示されない現状です。
また色々なところにユーザーが分散するので1位のクリック率が下がっております。
SEOスプリントとは?
SEOのデータは実はマーケティングの中核要素になれる。SEOのデータによってグーグル検索者の心の中が明らかになるからだ。このデータは、定性調査でもなかなか手に入らない。
SEOスプリントは以下の5つのステップで構成される
1:戦略
2:データ
3:インサイト
4:実行
5:計測
順位決定のいちばんの要因は競争だ。1位になれるかどうかは競争がカギを握っている。このことを直視しよう。競争相手がこちらとは違う方向性でSEOに注力している場合、順位を上げるには競争がとても重要になる。
僕の経験上、上位いるのがメディアサイトやフォーラム(掲示板)であるのは良い兆候であり、競争があまり激しくないことを示唆している。理想的なシナリオは次のような状態だ:
競争がほどほどである
グーグルの検索結果の変動性が低い(大きく変動しない)
この2つが満たされていることを、グーグルの順位をすぐに上げ、長いあいだ上位を維持できる状態の目印にしている。
どのキーワードでも上位を目指すべきではあるが、覚えておいてほしいのは、このセオリーだ:
まずは競争が少ない重要キーワードを見つけて優先し、早急に結果を出すことが大切。
【白石】
私の解釈ですが…
いつも考えており言っているのは「SEOはライバルとの競争」だということです。
自分のサイトを眺めて、いくら良いサイトだと思っても、ライバルがさらに良いサイトであれば負けるし、
適当に作ったサイトでも、ライバルがいなければ1位になります。
そして「1位」にはひとつのサイトしかなれません。
常に競合サイトを自分のサイトを比較すると良いと思います。
そして
・ライバルより良いコンテンツ
・ライバルとの差別化
を考えると良いと思います。