SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

SEO専門家が「コンテンツの価値が減少」という意見に反対!

投稿日:


SEO専門家元Mozのランド・フィッシュキン氏のコメントです。

SEO専門家が「コンテンツの価値が減少」という意見に反対!

元Mozのランド・フィッシュキン氏のコメント

「Webコンテンツはもうダメだよね」にSEOのレジェンドが反論【SEO記事11本まとめ】[WEB担]

SEOのプロフェッショナルとしても名高いランド・フィッシュキン氏が持論をツイッターで展開した。

『「コンテンツ ショック」や「コンテンツ飽和状態」のようにコンテンツの価値が下落しているとウェブマーケティングの世界で騒がれている。』

『「いまだかつてないほどに多くのコンテンツが出現し、そのなかで際立つのは難しい」という意見には僕は賛同する。しかし、「コンテンツの価値が減少している」という意見には強く反対する。
世界中のより多くの人がオンラインで今までよりも多くの時間を費やし多くのコンテンツを利用している。少なくともあと20~30年はこれが当てはまるだろう。』

『僕の考えでは、難易度が増しているのは主に次のような理由による。
より多くの競合
コンテンツ利用の習慣の継続的な変化(何を利用・いいね・シェアするかと、どのようにそうするかの変化)
コンテンツ利用者の間における、ごみコンテンツを見分ける能力の向上(過去数年よりもごみコンテンツをすぐに見分けられ、そういうコンテンツに近づかないようになっている)
「フェイスブックの利用時間がやや減少」や「去年はグーグル検索からのアクセスが2.5%少ない」といった記事を目にしても、それはコンテンツ利用が全体として下降したことを意味してはいない(実際に、写真撮影やコンピュータに費やす時間を僕たちは減らしていない)。
どこでどのようにしてコンテンツが利用されているかが変化しているかを示しているに過ぎない。』

『コンテンツマーケッターは、「パックが向かっている先にめがけて滑る」必要すらない。単に、パックが今あるところに向かって滑ればいい。※
新しいチャンネルは登場し続けるし、古いチャンネルでの新しい機会は出現し続ける。適切なユーザーに向けた適切なコンテンツは、今日(こんにち)ではこれまでにないほどに大きな価値をもたらすことができる。
※筆者注: アイスホッケーにたとえた表現』

彼が言っているのは「今のグーグルを見るか、グーグルの向かう先を見るか」というSEO施策の話題ではない。「いまのターゲット顧客のメディア接触行動を見る」ということだ。
「適切なユーザーに向けた適切なコンテンツ」という表現は、デジタルマーケティング業界で言われる「適切なターゲットに、適切なタイミングで、適切なメッセージを届ける」という根本の考え方に通じるものがある。
40万人以上のフォロワーをツイッターで持ち、コンテンツマーケッターとしても超一流のフィッシュキン氏の言葉だけに重みがある。

SEOコンサルタントの感想

アイスホッケーでの例え!さすがアメリカ。日本だと野球かな・・?

たしかにコンテンツは溢れていますけど、価値自体は下がっていませんよね。

SEOまんが

【SEO動画】「まんがでわかるSEO」SEOコンサルタント勝子/プロローグ『SEOコンサルタント登場』

【SEO動画】「まんがでわかるSEO」SEOコンサルタント勝子/第1話『SEO・内部対策をしよう!』

SEO関連著書

【本の情報】
■出版社:宝島社
■タイトル:『DeNAと万引きメディアの大罪』
■ページ: 240ページ
■著者:別冊宝島編集部 (編集)
※白石竜次は寄稿

  • B!