SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

SafariのGoogle検索減少でSEO終焉の危機!?

投稿日:

Safariのグーグル検索減少でSEO終焉の危機!?

生成AIとグーグル検索、コンバージョン率が高いのはどっちからのトラフィック?【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]

Safariブラウザでの(グーグル)検索数が、2025年4月に初めて減少した。

これは、米アップルのサービス部門責任者エディー・キュー氏が、米司法省によるアルファベットを相手取った訴訟での証言で言及したことだ(ブルームバーグの報道)。

同氏は、「自社のウェブブラウザであるSafariにAIを搭載した検索エンジンの採用を検討しており、PerplexityやOpenAIなどのAI検索がいずれ従来の検索に変わっていく」との見解を示した。

こうしたニュースが、グーグル検索の没落を予見していると受け取る層がいる。だが、辻氏は次のように見解を述べている。

https://x.com/tsuj/status/1920649046206898611

https://x.com/tsuj/status/1920649048039497956

https://x.com/tsuj/status/1920649049759494316

https://x.com/tsuj/status/1920649051424653361

https://x.com/tsuj/status/1920649053357871502

「中長期的にみると、AIをベースにした検索にゆくゆくは移行する」という予想は筆者も理解できる。しかし、それをもって「SEOが終わった」と言い切るのは煽りにしか思えない。

先を見越して行動することは大切だが、危機感を助長するだけの焚き付けには注意したい。

  • B!