グーグルのタイトルリンク書き換えはサイト品質とは無関係
①や©などの環境依存文字はHTMLでは文字参照にする ―― そんなルールはもう不要!【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]
グーグル検索のタイトルリンク書き換えに関して、次のような質問がツイッターであった。
「サイト内の大部分のページのタイトル(たとえば60%のページ)が書き換えられている場合は、サイト全体の品質が低いとみなされている可能性があるでしょうか?」
この質問に対して、グーグルのジョン・ミューラー氏は次のように回答した:
「Google検索セントラウのドキュメントを読むと、品質の問題ではないように私は思う(たとえばキーワードの乱用のように、ある種の品質関連の場合もあるようだが)。コンテンツの質が良いサイトであっても、タイトル要素がうまくないこともあるし、質が悪いサイトでもタイトル要素が良いこともある。」
検索結果のタイトルリンクがtitleタグそのままでないとしても、通常は品質が低いということではないようだ。もしタイトルリンクに関わる問題を抱えているなら技術ドキュメントを読み返すといい。
Looking at https://t.co/H3qKn8c4uK while some of the items seem kinda quality-related (keyword stuffing), independently of Google, I wouldn't consider most of those to be quality signals. Good sites have bad title elements, bad sites have good title elements.
— John Mueller is mostly not here 🐀 (@JohnMu) November 2, 2022
SEOコンサルタントのまとめ
質問:サイト内の大部分のページのタイトル(たとえば60%のページ)が書き換えられている場合は、サイト全体の品質が低いとみなされている?
↓
■Google ジョン・ミューラー氏
Google検索セントラウのドキュメントを読むと、品質の問題ではないように私は思う(たとえばキーワードの乱用のように、ある種の品質関連の場合もあるようだが)。コンテンツの質が良いサイトであっても、タイトル要素がうまくないこともあるし、質が悪いサイトでもタイトル要素が良いこともある。