SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

Google「タイトルタグにサイト名を入れてもランキングには影響しない」

投稿日:

Google「タイトルタグにサイト名を入れてもランキングには影響しない」

2019年8月9日のGoogleウェブマスターハングアウトでの発言です。

Googleウェブマスターハングアウト

【Google翻訳】

タイトルタグにWebサイトの名前を含めることによる直接的なランキングの利点はありません

Googleは、ユーザーがページのコンテキストをよりよく理解し、関連性を表示できるようにするため、検索結果にページを表示するときに、Webサイトのブランドをタイトルタグに自動的に追加します。 ただし、すでにこれを含んでいるWebサイトには直接的なランキングの利点はありません。

SEOコンサルタントのまとめ

このサイトで言えば

<title>タイトルタグにサイト名を入れてもランキングには影響しない|SEOコンサルタント.com</title>

という事ですね。
まずタイトルタグにサイト名を入れる、という事自体はSEO的にはプラスにはならないと思います。
例で言えば

だとした場合、「ニョッキーのブログ」のブログは無くても良い。サイトには関係ないテキストですから。
ただ、
「サイト名がサイト内容に関連性がある場合」
これはどうでしょう?

<title>タイトルタグにサイト名を入れてもランキングには影響しない</title>

<title>タイトルタグにサイト名を入れてもランキングには影響しない|SEOコンサルタント.com</title>

で、「SEO」というワードの評価は変わるのでしょうか?
現在のGoogleは優秀なので「SEO」というワードをいちいち入れなくても、
「SEOのサイトだ」と理解してくれると思います。
そう思って過去記事のタイトルに入れていた【SEO】を削除しました。
回答としては、建前上は「わざわざ入れなくてよい」ですが、不安もありますね。
サイトによっては入れてみても良いと思います。

タイトルタグ関連記事

タイトルを頻繁に変更したらスパムになるのか?

「タイトルを頻繁に変更するとスパムになるのか?」については「ウェブマスター向けガイドライン」をご覧頂ければと思います。
で、恐らくそれに該当する項目は無いだろうと思います。
ですのでスパムにはならないと思います。
(検索結果とは別の話ですが)「頻繁に変更」その意図が、ユーザーが混乱してしまうかもしれませんし、「キャッチーに」というのが「釣り」というか大げさな表現に走ったりする可能性も感じますので「ユーザーがどう感じるのか」を考えて頂きもし頻繁に変更する必要があるのでしたらして頂いてもいいと思いますし、ただ「キャッチーに伝える」という意志は無くても良いかと思います。(ウェブマスターオフィスアワー2018年10月31日より)

仮タイトルを途中から変更したらスパムになる?

■Google金谷氏
「タイトルを変える事自体」はスパムにならないと思います。
「スパム」については「ウェブマスター向けガイドライン」をご覧頂ければと思います。
そもそもユーザーから見て違和感の度合いが過ぎてしまう、という事を意識して頂ければと思います。(ウェブマスターオフィスアワー2018年10月31日より)

  • B!