SEOコンサルタントの運営するSEO最新情報・SEOのサイトです。SEO最新情報、SEO業者の紹介など。運営者はSEOコンサルタント・白石竜次(「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」他)です。お気軽にお問合せください。

SEOコンサルタント.com

Google、今度こそ寄生サイトを検索結果から排除へ!

投稿日:

グーグル、今度こそ寄生サイトを検索結果から排除へ。まず手動対策から

グーグル、今度こそ寄生サイトを検索結果から排除へ。まず手動対策から【SEO情報まとめ】[Web担当者Forum]

グーグル検索で長らく問題になっていた「寄生サイト」に、ついに鉄槌が下された。「サイトの評判の不正使用」として、グーグルがスパムポリシーで正式に定義したのが2024年3月だった。3月の時点で5月5日から適用すると予告しており、いよいよ期日が訪れたのだ。

グーグル検索の広報担当であるSearchLiaisonのX公式アカウントが、適用開始を告知した:
***
現時点では、手動による対策のみを行っています。以前にお伝えしたとおり、将来的にはアルゴリズムによる処理もしっかりと導入する流れですが、まだ運用開始には至っていません。
***

サイトの評判の不正使用の対処には、グーグルは「人間の目視での手動による対策」と「アルゴリズムによる自動での対策」の両面から対処する方針。まずは、手動による対策を進めた形だ。

実際に、Search Consoleに警告が届いているようだ:

***
サイトの評判の不正使用

Google のスパムに関するポリシー(サイトの評価の不正利用)に違反するコンテンツが、サイトの一部に含まれています。サイトの評価の不正利用とは、ファーストパーティの監視や関与がほとんど、またはまったくなく、第三者のページ が公開される行為です。その目的は、ファーストパーティのサイトのランキングシグナルを利用して検索ランキングを操作することです。このような第三者のページには、ホストサイトの主な目的とは無関係であったり、ホストサイトの詳細な監視や関与がなく作成されたりしたもので、ユーザーにほとんど、またはまったく価値をもたらさない、スポンサー提供のページ、広告のページ、パートナーのページ、その他の第三者のページが含まれます。
***

寄生サイトの撲滅に早くから取り組んできた辻氏は、グーグルの初動について次のようにコメントしている:

SEOコンサルタントのまとめ

【寄生サイトについて】
■Google SearchLiaison
現時点では、手動による対策のみを行っています。以前にお伝えしたとおり、将来的にはアルゴリズムによる処理もしっかりと導入する流れですが、まだ運用開始には至っていません。

  • B!