PR




SEOコンサルタント白石竜次の新作本

【note】SEO・初心者でも無料で検索上位表示する技2020
【SEOマニュアル】『初心者でも無料で検索上位表示できる技』【2020版】
【価格:500円】
SEOコンサルタント白石竜次の新作本。全くのSEO初心者向けの本です!「SEOってなに?」という方にお勧めします。2010年発売の著書をベースに大幅リライトで2020年版にしました。有料で申し訳ありませんが本1冊分の分量でかつ最低限のものにコンパクトにまとめました。

SEO

Google「キーワードの乱用は無視」「スパム報告は読んでる」

投稿日:2018年3月26日 更新日:

o0500032712855206187

【SEO】Google「キーワードの乱用は無視」「スパム報告は読んでる」

Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏のコメント

Googleジョン・ミューラー氏のコメント

Googleはスパムレポートをきちんと読んでいる、そしてアルゴリズムの改善に役立てる。スパムを無効化するだけの手動対策もあり[海外SEO情報ブログ]

私たちはきちんとスパムレポートを読んでいる。捨ててはいない。スパムチームにとってスパムレポートはとても大切なものだ。定期的にチェックしている。

ただ、すべてのレポート案件をくまなく調査し、すべてに対してアクションを起こす必要があると考えるわけではない。

そうではなく私たちがやろうとするのは、もっと大きなパターンを割り出して、そうしたスパムに適切に対処できるようにすることだ。特にアルゴリズムの改善に役立てる。

別々のサイトで発生している同じスパムのレポートが 1,000 件送られてきてそれらをすべて精査するのではなく、アルゴリズムを改善する方法があるかもしれない。結果的に、その特定の問題はどんなサイトでも機能しなくなる。そうすれば、こうした数千のスパムレポートは突如としてすべて解決する。

時には、こうしたことが起きていて、何にもしていないように見えてしまうのだ。どうしてわざわざスパムレポートを送信しなくてはならなのかと思われてしまう。

だが、スパムチームは実際に考慮に入れ同一の問題を全体的に自動化する手段を考えている。そうすれば、同じような問題を繰り返し報告する必要もなくなる。

そうは言っても、スパムレポートを使うには本当に面倒なもっと大きなパターンの問題を発見したり、プライベートブログのリンクネットワークを2,000個のドメインで誰かが新たに構築し、バレることなくうまくやっているのを見付けたりしたら、私に直接報告してもらってもいい。

ウェブスパムチームに直接伝える。通常は、彼らは詳しく調べてくれるだろうし、手動対策したほうがいいかどうかを判断しようとするだろう。

ここで、もう1つ知っておいてほしいのは、手動対策にはさまざまな方法があるということだ。

使われているスパム手法を無効化することも時にはある。これは、問題となっているサイトをインデックスから完全に削除するわけではない。検索結果にまったく上位表示しなくなるということでもない。

真っ先に思いつく例はキーワードの乱用だ。キーワードの乱用とは、同じキーワードを何度も何度も繰り返したり、ページの下に小さな文字や隠し文字を忍ばせるスパムのことだ。

こうしたことをサイトがやったら、私たちはその手法を無視しようとする。スパム効果を本質的に中和してしまう。

それでも、何らかのクエリでそのスパムサイトは1位になるかもしれない。だが、それはキーワードの乱用によるものではなく、単にそのサイトが他にもやっている通常の良いことによるものだ。
海外SEO情報ブログ)より

English Google Webmaster Central office-hours hangout

SEOコンサルタントの感想

まとめると・・・

1:Googleはスパムレポートをちゃんと読んでいる。スルーはしていない
2:手動対策には様々な方法がある
3:スパム手法を無効化する事もある
4:『キーワードの乱用』…同じキーワードを何度も何度も繰り返したりページの下に小さな文字や隠し文字を忍ばせるスパム
5:スパム手法を無効化した場合で、インデックス削除しない場合もあるので上位表示の可能性もある。
6:スパムサイトは1位になった場合、スパム手法によるものではなくそのサイトの他の要因である。

基本的に「スパム手法は効果が出ていない」ということでしょうが、
「被リンクの無効化」
「スパムの無効化」
これが世の中の全てのサイトで適用されているかどうかというのはわかりません。


SEOまんが

【SEO動画】「まんがでわかるSEO」SEOコンサルタント勝子/プロローグ『SEOコンサルタント登場』

【SEO動画】「まんがでわかるSEO」SEOコンサルタント勝子/第1話『SEO・内部対策をしよう!』

SEO関連著書

【本の情報】
■出版社:宝島社
■タイトル:『DeNAと万引きメディアの大罪』
■ページ: 240ページ
■著者:別冊宝島編集部 (編集)
※白石竜次は寄稿

[広告]おすすめ記事

記事執筆/サイト管理者

記事執筆/サイト運営者


名前:白石竜次 Shiraishi Ryuji
肩書:SEOコンサルタント
高校卒業後、調理師を経て数々の職業を経験し、その後IT企業でHTMLおよびSEO対策を学ぶ。
その経験を知識を生かしながら各企業でSEO担当者となりインハウスSEOを行う。
現在ではフリーで様々な企業のSEOコンサルティングを行っている。
2011年11月 「SEO対策<検索上位にヒットする>コレだけ!技(技術評論社)」を出版。
2014年1月「世界一わかりやすいSEO対策 最初に読む本(技術評論社)」を出版。
2014年1月「たった30分でできるSEO検索エンジン最適化(秀和システム)」を出版。
2017年 書籍「DeNAと万引きメディアの大罪(宝島社)」に寄稿。


ストアカ

白石 竜次

元お笑い芸人の初心者・中小企業向けSEOセミナー

Youtubeチャンネル

SEOコンサルタント問い合わせ

・SEOコンサルのご依頼
・SEOや誹謗中傷対策のご相談
・講演会・セミナーのご依頼

SEOコンサルタント問い合わせ

-SEO

Copyright© SEOコンサルタント.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述